最終更新日:2021/5/5

トップページ > 文化財 > 大須観音

大須観音

区分 :    
時代 :    
指定年月日 :
所在地 :   名古屋市中区大須二丁目 21-47
所有者 :   北野山真福寺宝生院
管理者 :   北野山真福寺宝生院

東京の浅草観音、三重の津観音とともに並ぶ日本三大観音のひとつ。
岐阜県羽島市が発祥地で、1612(慶長17)年徳川家康の命により現在地に移転した。
悪いものから山内を守る仁王像を左右に配した仁王門にも注目だ。

大須観音略縁起はこちら